仮想通貨取引所

仮想通貨取引で借金を負わないための「ロスカット」基本知識

「ロスカット」とは損切りを意味する言葉ですが、ここでは強制的におこなわれる方のロスカットについて解説していきます。

これから仮想通貨取引を始めるというビギナーの方は、ロスカットの意味を理解して借金を負わないよう気を付けましょう。

強制ロスカットとは?仮想通貨取引で借金を負う仕組みは?

注文を保有するための証拠金維持率が一定を下回ったときに発生するものが「強制ロスカット」です。

強制的にロスカットがおこなわれると、それまで保有していたポジションが決済され、結果として自己資金が減ることになります。

なお、ロスカットが発生する条件は取引所によってバラバラですが、国内の仮想通貨取引所ではだいたい証拠金維持率100%がひとつの目安になっています。

このロスカットを防ぐためには追加で証拠金を入金する、もしくは保有しているポジションを部分的に決済するしかありません。

無理にポジションを保有し続けた末、注文とは逆方向に値動きが進んだ場合には「追証」の支払い義務が生まれます。

この追証が借金の元となるお金です。

そのため、出来る限り追証が発生する前にポジションを決済した方が良いと言えるわけです。

国内の仮想通貨取引所では強制ロスカットによる追証が発生する

追証とは「追加保証金」のことです。

たとえばあなたが10万円の資金を仮想通貨口座に入れていて、レバレッジ取引によって15万円の損失を出してしまったとしましょう。

このとき差額の5万円は後から必ず支払わなければいけません。

これが5万円くらいならすぐに払えるかもしれませんが、仮に50万円や500万円だった場合には払えなくなる可能性もあります。

なお、こうした追証制度は主に国内の仮想通貨取引所で採用されていますので、利用する際には十分注意しましょう。

ちなみに国内の仮想通貨取引所では証拠金維持率100%を目安にロスカットをおこなうところが多いと伝えましたが、保有している注文に対して証拠金が足りなくなればその時点で追証を求めてくるケースもあります。

つまり、ポジションを保有し続ける限りは「毎日がロスカットと追証の対象になる」ということです。

海外の仮想通貨取引所には強制ロスカットからの追証がないところも

強制ロスカットや追証のリスクを避けたい方は、海外の仮想通貨取引所を選ぶというのもひとつの手です。

なぜなら、海外の仮想通貨取引所には追証がないところも存在するからです。

一例を挙げるとバイナンスやバイビットといった海外の取引所では日本の取引所のような追証制度を採用していません。

また強制ロスカットとなる証拠金維持率の目安も低めです。

そのため、資金を有効的に活用したい場合は海外の仮想通貨取引所をおすすめします。

参考:仮想通貨の取引口座、1つだけはリスクがあり。それぞれ得意不得意があるのでいくつか開設しておきましょう。「コインチェック」「ビットバンク」「フォビジャパン」がお勧め。


音庭 あきら

投稿者の記事一覧

30代後半。元々は飲食歴15年、都内に店舗を構え会社経営の経験あり。体調の問題から自宅で勤務可能なウェブライターへ転身し、現在は商業ライターとして活動中。FXなどの投資ジャンルをメインとしながら、趣味を活かしてアウトドアやスポーツの記事も執筆しています。

関連記事

  1. 暗号資産がもらえるWebブラウザ「Brave」 広告を見るだけで…
  2. 海外の仮想通貨取引所を実際に使ってみた感想
  3. コインチェックで仮想通貨を取引するメリット・デメリット 国内3取…
  4. 海外取引所へ仮想通貨を送金する手順を画像つきで説明します
  5. 初心者にお勧めの仮想通貨3つ 変動率小さいもので一喜一憂しない
  6. 日本の暗号資産への規制は非常に厳しい 現状と背景を解説
  7. 【回避せよ!】仮想通貨投資の初心者がおちいりがちなワナ
  8. 仮想通貨で自動的に稼いでくれる「自動売買bot」の作り方。注意点…

入門者はここから

ニュースの記事一覧

アルトコインー記事一覧

取引所の記事一覧

ニューストレンド

カテゴリー記事一覧

カテゴリー記事一覧

アルトコイン

仮想通貨取引所

NFT Times
米国株の達人
PAGE TOP