アルトコイン

【200%上昇中】NEARプロトコルの特徴や上昇の要因、将来性を解説

NEARプロトコルは、12月下旬から年始にかけて約200%上昇しました。

「NEARプロトコルがすごい上昇したけど、一体どんな仮想通貨なのか? 今後の将来性があるのか誰か教えてほしい。」

このように思う方も、多いでしょう。

そこで今回は、

  • NEARプロトコルの特徴
  • NEARプロトコルが上昇した理由
  • 今後のNEARプロトコルの将来性

この3点を解説していきます。

1〜2分でサクッと読める内容です。NEARプロトコルを理解し、ご自身の投資判断に活用してください。

NEARプロトコルとは?

NEARプロトコルは、イーサリアムと同じレイヤー1のプラットフォーム型のブロックチェーンです。

NEARプロトコルを基盤にDapps(アプリ)が開発されています。

暗号投資会社の最大手「アンドリーセン・ホロウィッツ(a16Z)」もNEARプロトコルに投資をしました。

NEARプロトコルの3つの特徴

NEARプロトコルの特徴は、以下3点です。

  • シャーディングを実装
  • 独自のブリッジ機能
  • 環境に配慮された設計

シャーディングは、トランザクション(取引)を分割する機能です。

1つのノード(PC)の負荷が減り、トランザクションが効率良く行えます。

また、独自のブリッジ機能「レインボー」によって、イーサリアムとNEARの資金移動を簡単にしました。

レインボーは、イーサリアムに接続されているため、イーサリアム上のトークンをNEAR上でも使うことができます。

NEARプロトコルは上記のような高性能を持ちながらも、環境にも配慮されています。

NEARプロトコルが生産する二酸化炭素の量は、他のブロックチェーンの1300分の1です。

NEARプロトコル上昇の要因

直近のNEARプロトコル上昇の要因は、3点あります。

  • Moonpayへの上場
  • Terraとの提携
  • アバランチとソラナからの流入

最も大きな要因は、3つめのアバランチ・ソラナからのユーザーの流入だと考察しました。

アバランチとソラナの特徴は、「取引が高速で安い」点です。

しかし、ユーザーが増えたことでバグがたびたび発生しており、「取引できないことがある」など課題もあります。

バグに嫌気が差したユーザーは、より高速で安いチェーンを求めて、NEARの需要が増えた可能性が高いです。

NEARプロトコルの将来性

NEARプロトコルは、将来有望な仮想通貨です。

開発資金も豊富にあり、ディベロッパー(開発者)への報酬を多く渡すキャンペーンを行っているため、今後も開発が順調に進んでいくでしょう。

今年は、NEARプロトコルの動きに注目です。

参考:仮想通貨の取引口座、1つだけはリスクがあり。それぞれ得意不得意があるのでいくつか開設しておきましょう。「コインチェック」「ビットバンク」「フォビジャパン」がお勧め。


ネテロ

投稿者の記事一覧

暗号投資歴4年。FXトレードで出た利益を全て仮想通貨に投資しています。江ノ島に移住しました。趣味は読書・筋トレ。

関連記事

  1. Pi Networkとは?無料でできるマイニングについて使用感を…
  2. 話題の「IOST」って何がすごいの? ビットコインやイーサリアム…
  3. NFT関連銘柄の将来性 サンドボックス(SAND) とエンジンコ…
  4. お金の常識を変える「DeFi」ってなに? 注目高まるDeFi関連…
  5. テスラがDOGEコイン決済を導入!仮想通貨で車が買える?
  6. 【爆益の可能性あり】ICOに参加するためにすべきことは?
  7. Meta社がDiemプロジェクトを売却 ステーブルコインの将来性…
  8. メタバース×暗号通貨の時代がやってくる 最近の様々な動きを紹介

入門者はここから

ニュースの記事一覧

アルトコインー記事一覧

取引所の記事一覧

ニューストレンド

カテゴリー記事一覧

カテゴリー記事一覧

アルトコイン

仮想通貨取引所

NFT Times
米国株の達人
PAGE TOP